テーマ | こどもの「お口の発達」と「偏食対応」を学ぶ |
---|---|
講師 | 平田真弓氏(言語聴覚士/Mamma.ラボ代表 https://mammalab.jp/) |
内容 | 「訪問型かかりつけ言語聴覚士」として、0歳から100歳以上までオーダーメイドのリハビリや療育を行っている平田先生から、こどもの口腔の発達と、偏食や好き嫌いへの指導を含む、こども一人ひとりに合わせた個別対応のポイントについて学びましょう。 |
日時 | 令和7年3月2日(日)13:30~15:30(13:00~Web入室確認) |
会場 | Zoomまたは会場(神奈川県栄養士会会議室:横浜市中区曙町2-19-1曙町新井ビル11F) |
参加費 | 栄養士会会員 2,000円(令和6年度会費納入済の方) 非会員 6,000円 |
生涯教育単位 | 福祉栄養(児童) 摂食・嚥下機能【FG23-118】1単位 |
定員 | 80名(Zoom参加)・10名(会場参加)【先着順】 |
申し込み方法 | 参加費を指定口座にお振込み後、専用フォーム(https://forms.gle/eYp3z8FmxvtEMRXF8)よりお申込み下さい。 ★振込先 ゆうちょ銀行から振込:00240-4-71931 その他金融機関から振込:ゆうちょ銀行 0二九(ゼロニキュウ)当座0071931 振込先加入者名:公益社団法人 神奈川県栄養士会 ※お振込の際は、ご依頼人名を①受講者氏名と②開催日0302としてください。 (例)カナガワエイコ 0302 ※振込書を持って領収書にかえさせていただきます。 ★受講方法の詳細やセミナー資料(PDF)は、開催3日前までに申し込み時のメールアドレスに配信いたします。(郵送はしません)受講用URLが届かない場合は、下記の問い合わせメールアドレス宛に御連絡下さい。 |
締め切り | 令和7年2月23日(日) |
問い合わせ先 | メール:infokana.fukusi@gmail.com 電話:044-200-3985【平日8:30~17:00】 (セミナー担当:川崎市こども未来局管理栄養士 吉島) |